スポンサーリンク

基礎練の成果

土曜日

いつもの河川敷は路面が濡れてそうなので、昔よく行ってた公園で地味練。

まず、先週やったオーリtoオーリーの練習をやってみる。
=> 問題なし。今回も調子よく出来ました。先週はマグレではなかったみたい。

その次、ほとんど高低差がないコンクリのカーブ(?)にオーリーからトラックを乗せて、そこからオーリーでアウトする練習。先週の今更な基礎練の続きすね。
=> 問題なし。高さがないのでさすがに出来ますな。ただ、カーブにトラックを乗せるときにバランスを崩しやすい。あと、狙ったとこにトラックを乗せるのが結構むずい(左右にずれがち)。
というわけで、結構時間を掛けてみっちりやってしまった。

あとは、マニュアルとかをやって終了ー。

月曜日

手頃なカーブがありそうな、大きい公園に久々に行ってみた。

まずは土曜と同じように、オーリーtoオーリーの練習。今日もいい感じでした。上達してる?

その次、今日はくるぶし高くらいのカーブで、先週~土曜日の基礎練の続きをやってみた。
ひとまずグラインドは考えずに、カーブに掛けたらすぐアウトする練習。フラットのアクスルストールというやつですな。
掛けるのは昔から出来てたので、問題はアウトが出来るかですねー。
=> やったー苦節xx年ついに出来たー。意外にあっさり出来ました。
最初はカーブに乗った状態で耐えられなかったが、ひたすらやっていくうちに耐えられるコツがわかって、アウトまで行けました。
勝因は、基礎練の効果大だったのと、あとたまたま手頃なカーブがあったことすかね。やっぱり環境は重要ですわ。

コツとしては、

  • アプローチの時、姿勢をカーブの高さに合わせる。(今回のように)カーブが低い時は、姿勢を低く。
  • アプローチの角度は、カーブと平行に。(この前のスクールでは斜めから入ったほうが楽と言われたが、、うーんどうだろう。自分的にはカーブと平行の方がやりやすい)
  • カーブに乗ってる時は、重心をできるだけ低くする意識で。(足首に重心があるくらいの意識)
  • アウトの時に背中側に流れがちなので、腹側にかぶせる感じで。

その後調子に乗ってひたすら繰り返していくうちに、軽くグラインドを入れるのも成功。むちゃ低いカーブだけどついにF/S 50-50 グラインドがメイク出来たー。

その後さらに、ノーズロックにもチャレンジ。これまた出来たー。これも今までアウト出来なかったので、またまたヤッターな感じでした。

こちらのコツ(?)は、

  • 斜めに入ったほうがスピードの調整がし易く、カーブに乗せるタイミングを合わせやすい。
  • 気合。ビビって後ろ足を外しぎみだが、ミスっても別に大して転ばないので、頑張ってデッキに乗せたままにする。

<今週の教訓>
基礎練と環境(やる場所)は超大事

スケートボードトリックの基本を知りたい場合、この本がおすすめ。オーリーとかランプの基礎がめっちゃ詳しく書いてあります。付録のDVDもすごい丁寧な説明で、よい!
タイトルとURLをコピーしました