スポンサーリンク

時間が出来たので、色々(レール編)

仕事がやっと落ち着いたので、長期休暇をとることにした。
「スケートがっつりやるぜー」と思ってたけど、連荘だと体がもたないのと(膝とかが痛くなる)、最近の酷暑のため挫折。
何かいつもと変わらんペースでした(週2くらい)。落ち着いて出来たのは久々なんでよしとしよう。

場所は、河川敷とパークに一回ずつ。それ以外はいつもの大きい公園。

河川敷では、久々にマイレールを引っ張り出してきて、やってみた。
まずはB/Sボードスライド。ブランクが長いせいで、最初全然出来ない。というか、入りの時点で超怖えー。
が、昔は出来てたという自信があるので(?)、失敗にもめげずひたすらやってみたら、段々スライドするようになったー。
30分くらいで昔のように普通に貫通+着地できるようになりました。久しぶりのレールは楽しいね。

その後は、レールを一番低くして、F/S 50-50 グラインドをやってみる。
昔結局降りが出来なかったやつですな。
まずはいつもカーブでやってるように、レールに乗って止まった状態からオーリーアウトの練習。
、、、難いっす。カーブだと乗った状態で安定してるが、レールだとつるつる滑るのでアウトの時の踏ん張りがきかん。
何回か試行錯誤している内に一応できるようになったが、カーブよりだいぶ難易度高いね。

まあ一応止まった状態から降りが出来たので、グラインドもカーブみたいに出来るだろうと思ってやってみた。
、、、出来ないっす。ていうか昔できなかった時と変わらん。残念。
が、何となく出来ない理由と、こうすればいいはずというのが、体がわかってる気がしたので(カーブでの成果?)、
ひたすらめげずにやってみたら、ついに降りまで出来たー。

要は怖がりすぎすね。ビビッて後ろ足を外して降りてしまうが、頑張ってデッキに乗せたままにすべし。
バランス崩しても、ローレールだと大した転び方しないし。
後は、重心が前過ぎでした(詰まりまくり)。なので、前足をデッキ真ん中くらいに置くといい感じで降りまでできました。
本当は滑りを安定させるために、前気味に置きたいところすけどね。

一応降りまで何回か出来たけど、まだまだ成功率が低いので、これからも頑張ろう。

スケートボードトリックの基本を知りたい場合、この本がおすすめ。オーリーとかランプの基礎がめっちゃ詳しく書いてあります。付録のDVDもすごい丁寧な説明で、よい!
タイトルとURLをコピーしました