ブログの更新が滞りぎみですが、スケートは毎週やっとります。
ただ、ネタがあんまりないっす。。
やってることあんまり変わらんし、場所も特に代わり映えなし。
というか、最近は天候が過ごしやすくなってきたせいか、いつもの公園が結構混雑気味。カーブが使えないことが多いし、最悪の場合は駐車場に入れんこともあり。
というわけで、何かジミーにやってる感じすね。
とはいっても、毎週続けてやってるんで、一応上手くなってるとこもあったりする。
まず、、ちょっと前の話だが、
久々に河川敷に行って、昔使ってたカーブでF/S 50-50 グラインドをやったら、あっさり出来たー。
前は降りが出来ずに止めてしまったんだけど、今となっては楽勝でした。不思議なもんやね。(ていうか、あんなにやってりゃ当たり前?)
あと、昔は「全然滑らんのはワックスがのってないせいや」と思ってたんだが、頑張れば普通に滑るね(まあ確かに滑りは悪いが)。要は腕の問題でした。
、、という感じで上手くなってるぽい。
あとは、、
- 超低速なら、B/S 180が安定して回るようになった。(次は物越えすかね)
- 普通の縁石で、B/S ノーズスライドがちょびっと滑るようになった。(低い縁石だと結構楽勝)
という感じで、一応進歩してるぽいです。
オーリーも、最近場所がなくて他のことができんので、結構時間掛けてやってるおかげか、何となくわかってきたような。。
その他もろもろ、気づいた点などを書き出してみる。
オーリー
- (後ろがコーンに引っ掛かる場合は、)ほんのちょっと早めのタイミングでキックする。後ろ足を上げる(引き付ける)感じで。
- 若干タメを作る意識で。(タメすぎてもダメ)
- いろんなとこでいろんなモノを跳んでみる。とりあえず、マンホールを速めのスピードを跳んでみる→楽しすぎ
キックフリップ
- 前足は、先端をデッキの中心線より若干深めに置く。
- 抜くときは、親指から抜く。足首から先をスナップさせる(他は動かさない)。角度は時計11時の方向?
- 後ろ足は若干後ろ蹴り。
- 普通のオーリーと同じ意識でやる。高い位置でキャッチする意識(つもり?)でやる。
- 練習方法としては、普通のオーリー→キックフリップ→普通のオーリー→キックフリップ→...の順
B/S 180
- キックの前に、体を逆回転方向に入れて、反動(?)を入れる意識で。
- 後ろ足はやや深めにおいて、しっかりと蹴る。(しゃくらない)
- 前足は前気味に置いた方が回しやすい、と思う。つま先はやや浅めに。
B/S ノーズスライド
- アプローチはカーブと並行かちょっと角度を付けるくらい。(ちょっと角度を付けた方がやり易い?)
- カーブに近づきすぎない。ちょい距離あるかな程度のところから乗りに行く。
- 前に乗りに行って、かかとで滑らす(押す?)イメージ。(つま先ではない)
- カーブに対して横から刺すのではなく、上に被せるイメージかな?多分。(自信なし)
- カーブに乗った時に、頑張って乗ったまま耐えるようにする。
- あんまり助走入れなくても、滑るものは滑る、と。
スケートボードトリックの基本を知りたい場合、この本がおすすめ。オーリーとかランプの基礎がめっちゃ詳しく書いてあります。付録のDVDもすごい丁寧な説明で、よい!