日が暮れるのが早い
日記
ネタがないので軽く。
一応土日連チャンでスケートしたが、1~2時間くらいの短時間だけになってしもうた。最近日が暮れるのが早いので、今までみたいに夕方スタートだと出来る時間が短いっす。これからは早めスタートにしたいところだが、家族サービスもあるから厳しいか。。
というわけでこれまでの復習(?)で時間切れな感じでした。状況を書き出してみる。
- オーリー: 積みコーン+α余裕。ほとんど失敗なし。目標を上げるべきなんだろうけど、他の技優先ということで上げるのは止めよう。
- フロント180: ほぼ180度回るようになった。継続してやるべし。
- ショービット: あまり進歩なし。キャッチ後、バランスを崩すことが多い。結構ムズいな~。
- フェイキーオーリー: 走りながらが上手くいかん。。
- フロント50-50: 何か全然でした。掛けるのすら四苦八苦した。困ったもんだ。しかも日曜はいつものカーブの場所が使えなくて練習できなんだ。うーん、行き詰まりぎみ。気分を変えてレールでやってみるかのう。よけハマりそうだが。
- ボードスライド: だいぶレールを貫通出来るようになった。まだ着地が上手くいかんが(90度板が曲がったまま降りてしまう)、慣れればいけそう。
- ノーズスライド:やってない。
あと、ニューデッキを買ってしまった。ニューデジカメを買ってしまった(これはスケートに関係ないか)。ちょっとヤケ買い気味。ストレスのせいか?
スケートボードトリックの基本を知りたい場合、この本がおすすめ。オーリーとかランプの基礎がめっちゃ詳しく書いてあります。付録のDVDもすごい丁寧な説明で、よい!
"+t+""+v+""+">"}function i(t){t.write(o("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}var u,c=r(42),f=r(64),a=r(59),p=r(48),s=r(66),l=r(39),r=r(47),y="prototype",v="script",d=r("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?i(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(o("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,t.exports=Object.create||function(t,n){var r;return null!==t?(e[y]=c(t),r=new e,e[y]=null,r[d]=t):r=b(),n===C?r:f(r,n)}},function(t,n,r){var e=r(5),c=r(41),f=r(42),a=r(10),p=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){f(t);for(var r,e=a(n),o=p(n),i=o.length,u=0;u
タイトルとURLをコピーしました