週3スケートパークは久しぶりっす(オーリー編)
トリックについて
今週は時間があったので、近くのスケートパーク(FUG skatepark)に行きまくりました。
いやー、1週間でこんなに滑ったのは久しぶりっす。
3日目は少しばててしまいました。あと、体の節々が痛い。。けど、充実してました!やっぱりスケートボードは楽しいですね!
で、トリックの上達具合ですが、、残念ながらいまいちでした。。
これまであんまり行ってないパークで、路面(ツルツル)に慣れてないってこともあるけど、それにしても微妙。。
要は最近あんまり滑ってなかったからですなー。もうちょっと頑張らんとね。
一個一個トリックを見ていくと、、(今回はオーリー)
オーリー
何か失敗率が上がったような。。最近やってなかったからか?
全然縦コーンには近づいていないっす。
あと、相変わらず後ろ足が離れとる。残念。。
Skateboarding Ollie in 40s at FUG skatepark おやじのスケボー オーリー (7) - FUG skatepark
やっぱり前足の突き出しが足りんのがいかんのだよなー、
ということで、まず基本から、止まりオーリーで突き出しを意識して練習することにしよう。
昔の本ですが、オーリーにフォーカスを当てた良書です。オーリーの写真や解説が半端ないくらい載ってるので、かなり参考になります。後半キックフリップの連続写真もあり、そちらもよい!
スケートボードトリックの基本を知りたい場合、この本がおすすめ。オーリーとかランプの基礎がめっちゃ詳しく書いてあります。付録のDVDもすごい丁寧な説明で、よい!
"+t+""+v+""+">"}function i(t){t.write(o("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}var u,c=r(42),f=r(64),a=r(59),p=r(48),s=r(66),l=r(39),r=r(47),y="prototype",v="script",d=r("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?i(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(o("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,t.exports=Object.create||function(t,n){var r;return null!==t?(e[y]=c(t),r=new e,e[y]=null,r[d]=t):r=b(),n===C?r:f(r,n)}},function(t,n,r){var e=r(5),c=r(41),f=r(42),a=r(10),p=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){f(t);for(var r,e=a(n),o=p(n),i=o.length,u=0;u
タイトルとURLをコピーしました