Tad

スポンサーリンク
その他の話

スケボーの余ってるパーツから、ハンドスピナーを自作した

スケートボードとあまり関係ない話で恐縮ですが、、今週末は地元の祭りで、色々回ってきました。(で、今週末はスケートボードはなし)その時目に付いたのは、男子小学生が持ってるハンドスピナー。話にはよく聞いてたが、実際に持って遊んでるのを見るのは初...
トリックについて

前足でデッキのコンケーブを感じる? – オーリー縦コーンを目指す日記(その2)

前の記事と同じ日の出来事になりますが、、オーリー縦コーンを目指すということで引き続き頑張ってみた。何かで、「オーリーで高さを出すには、前足でデッキのコンケーブを感じつつコントロールする」ようなことが書いてあったので、ちょっと意識してやってみ...
トリックについて

マニュアルはむずいっすね

これまで、ウォーミングアップの時にちょっとやるだけで、ちゃんと練習せずにお茶を濁してきたマニュアルだが、そろそろちゃんとやらんといかんなーと思うようになった。マニュアルが出来ないと、ファイブ・オー系(F/S 5-0 グラインドとか)が無理か...
道具について

ボルト(ビス)にこだわる

スケートボードの中で、どうでもいいパーツNo.1は、、多分ボルト(ビス)。どれ使っても、別にトリックのやり易さに関係ないし。見た目も、本人以外はほとんど気にしない。ていうか、本人も組み立てた後はほとんど意識せん(ゆるんだ時くらい?)。が、一...
日記

お台場のH.L.N.Aに行ってきた

野暮用で近くまで来たので、お台場のダイバーシティ東京に寄ってきました。第一の目的は、5FのH.L.N.A ZONE(ストリート系のショップ)で目ぼしいブツをチェックすること。あと時間があれば、7Fのスケートパークをちょっと見学しようかと。ま...
スポンサーリンク